桜が咲き,春の息吹が感じられるようになりました。紋別ひまわり基金の弁護士の原田です。
街の方々とお話をしていると,誰に相談していいかわからない,どのような相談に乗ってもらえるのだろうか,どのくらいの費用がかかるのか,などといった声を聞くことがあります。
まず,誰に相談していいかわらかない場合は,とりあえず弁護士に相談をしてみましょう。日常生活では知らないうちに法律が関係していることが多いです。そのため,ご本人のお悩みをお聞きしているうちに,実は法律相談だったということもあります。
そして,弁護士は,基本的にどのような相談にも応じます。離婚,遺産相続,成年後見といった家庭に関することから,交通事故,不動産に関する問題,会社経営に関する問題,労働問題,貸金・借金に関する問題,刑事事件等様々な問題に対応可能です。
では,相談をすると高額な相談料がかかるのでしょうか。そんなことはありません。法テラスという扶助の制度を利用すれば,相談料は無料です。また,30分を1分でも経過すれば別料金が発生するなんてことも通常はありません。
紋別において法律相談ができる機会も充実しています。紋別の法律事務所でいつでも相談ができるのはもちろんのこと,博物館で実施されている紋別市主催の法律相談会や,バスターミナルで実施されている旭川弁護士会主催の法律相談会があります。また,滝上町,興部町,雄武町では,毎月1回,法律相談会を開催しています。
私は,法律事務所を多くの方々に気軽に利用して頂きたいという思いを持って紋別に赴任しました。そこで,改めて,法律相談の話をさせて頂きました。何か困ったことがあった際の相談相手の1つとして,是非,法律事務所を加えてみて下さい。
弁護士 原田宏一
ホワイトペッパー第173号(2014/5/16発行)掲載